オオバンが水中をじっと見つめています。よく見ていると食べ物
が見つからないようです。今シーズンは、アマモもアナアオサもほ
とんど浮いていません。食べ物がないようです。
今シーズン、オオバンがとても少ないです。

休憩中のスズガモ。寝ているのですが、黄色い目をしてこちらを見
ています。それなりに警戒しています。

こちらも赤い目をしてこちらを警戒しているホシハジロ。

同じく、羽繕いしながら周りを見回しているウミアイサ。

たった1羽ですが、とても目立ち、存在感があります。

野島の海も水がとても澄んできて、冬らしくなってきました。ウミ
アイサの水中の足が見えるのです。

すごい顔をしてこちらを見ていたホシハジロ。起きるとこの様な優
しい顔となります。

カンムリカイツブリが5羽平潟湾に浮いています。今年はカンムリ
カイツブリが多いようです。

カンムリカイツブリの群れから分かれて、1羽で餌を探す
個体です。

冬の海鳥がほとんど固定してきたようです。ただ、カモ類・オオバ
ンはとても少ないように感じます。
|